2017.11.28
目次
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
筋トレを始めてから「プロテイン飲んでるん?」と、
周りからよく聞かれます(笑)
私は、プロテインを毎日欠かさず飲んでいます!!!
プロテインはタンパク質のことで、筋トレをしている人ならほとんどの方が摂取していると思います!
しっかりタンパク質を摂取するとダイエット効果にも繋がります!!!
では、なぜタンパク質が必要なのか?そもそもプロテインは飲まないといけないのか?
今回はタンパク質についてです!!
【そもそもタンパク質とは?】
タンパク質は、三大栄養素のタンパク質・脂質・炭水化物のうち一つに挙げられるほど非常に大切な栄養素です!!!!
筋肉・皮膚・髪の毛・爪・臓器、そしてホルモンや免疫体など体の大部分はタンパク質からできており、私たちの体の約20%がタンパク質からできています!
また、タンパク質は動物性タンパク質と植物性タンパク質の二つに分けられ、動物性タンパク質は、肉・魚・卵・牛乳など、植物性タンパク質は、豆腐や納豆等の主に豆類から摂取できます。
【タンパク質の必要性】
・タンパク質はなぜ必要?
タンパク質が不足すると、筋肉量が減り基礎代謝の低下で脂肪が燃えにくくなり、ダイエット効果が下がってしまいます。
また、体の免疫力の低下により風邪をひきやすい、疲れやすい、だるいなどの体の不調を招く恐れもあります。
さらに、タンパク質の不足により、筋肉の衰退や、しわの増加など老化を早める原因にもなります。
実は、美容に良いと言われているコラーゲンは、タンパク質の一種なのです!!!
そのためタンパク質は毎日摂取すべき栄養素です。
さらにタンパク質は、脂質に比べて余計なカロリーがなく、糖質に比べて太りにくいため毎日摂取しても問題ありません。
普段食べているお肉を脂質の少ない鶏のむね肉に変えたり、魚中心の食生活に変えるなど工夫をするだけでタンパク質がしっかり摂れて、ダイエット効果にも繋がります。
・タンパク質の摂取量は?
タンパク質は、1日に体重×1~1.5g摂取したほうが良いと言われています。
筋トレやスポーツをしている人は、1日に体重×2gと言われています。
体重60kgの人は、1日に60~90gの摂取が必要になります。
60~90gとありますが、コンビニであるサラダチキン1食分のタンパク質量は、だいたい20gほどです。
実は食事だけでこれを補おうとするのは結構大変なのです。
ここでプロテインです!!
プロテインの摂取で食事からの足りないタンパク質を補います。
さらにプロテインは無駄な脂質がほとんどないので余計なカロリーもありません!!!
・タンパク質の危険性
万能と思われるようなタンパク質ですが、取り過ぎると危険な一面もあります。
・内臓疲労
タンパク質は、肝臓・腎臓で分解されますので、過剰に摂取すると負担を与えてしまい
ます。
・尿路結石
タンパク質を含む食べ物を過剰に摂取すると、尿酸値を上げてしまい尿路結石
を発症しやすくなります。
・腸内環境が乱れる
タンパク質を過剰に摂取すると、体内で吸収しきれなかったタンパク質が
腸内に送り込まれ、悪玉菌のエサになってしまいます。
ちなみにタンパク質の過剰摂取量は、1日に体重×4g以上だそうです。
体重60kgの人は240g以上で、卵がタンパク質約6gですので、1日に40個以上食べると危険ということになります。
まずそれくらいの摂取はかなりしんどいし、「それは体おかしくなるよ…」という個数ですよね(笑)
タンパク質は、20種類のアミノ酸から構成されているってご存知でしたか?
ここで「税金の種類も何種類あるのだろう?」と気になった方もいるでしょう!!!!
そんな方のために今回は「税金の種類」についてです!!!
ちなみに、税金の種類は約50種類あります(笑)
ご存知でしたか?(笑)
【税金の種類】
税金は大きく、所得税や法人税・消費税のように国に納める国税と、市民税や県民税・事業税のように都道府県や市町村の地方自治体に納める地方税に分けられます。
さらに国税・地方税の中には、直接税と間接税に分けられます。
直接税は、税金を納めるように義務付けられている者と、その税金を実際に負担している者が同じである税金をいいます。
所得税・法人税・市民税などがこれにあたります。
間接税は、税金を納めるように義務付けられている者と、その税金を実際に負担している者が異なる税金をいいます。
消費税・酒税・たばこ税などがこれにあたります。
【どんな税金があるの?】
上記で税金は約50種類あると記載しました。
皆さんは、その約50種類内どれだけの税金をご存知ですか?
ここでは私の独断と偏見ではありますが、「こんな税金があるんだよ!」というものを少しではありますが列挙していきます!!!
・入湯税
温泉に入湯する際に課税される税金です。
市町村によっては減免措置を行っているところもあるそうです。
・ゴルフ場利用税
ゴルフ場を利用したときに課税される税金です。
ゴルフをする方ならもうご存知かもしれないですね。
・車にかかる税金
車にはさまざまな税金が課せられており、購入時に自動車取得税と消費税、保有している間には自動車重量税と自動車税(軽自動車は軽自動車税)が課せられます。
また、ガソリンも使うので、ガソリン税や石油税も含まれると言ってもいいかもしれないですね(笑)
・狩猟税
狩猟者の登録を受ける者に毎年課せられる税金です。
平成27年度税制改正で、対象鳥獣捕獲員と認定鳥獣捕獲等事業者の従事者に対する狩猟税の課税の免除と、鳥獣保護管理法の許可捕獲に従事した方に対する狩猟税の課税の軽減(1/2)の減免措置があります。
以上が税金の種類でした!!!
他にも色々な税金があります。
もしかしたら節税できるはずだった税金を知らずに納めてしまっているかもしれませんね。
もし、そのような心あたりなどある方は、カオスまでご相談下さい!!!
本日の格言のコーナー!!!
「 苦しいから逃げるのではない。
逃げるから苦しくなるのだ。 」
by ウィリアム・ジェームズ(心理学者)
嫌なことを後回しにすると、気が重くなりますもんね。
夏休みの宿題とかそんな感じですよね(笑)
苦しいことこそ立ち向かい、乗り越えて成長していきます!
ありがとうございました!!!