2018.01.26
いつもカオスのコラムを読んでいただきありがとうございます。
いよいよ確定申告の時期が近づいてきましたね。
今回の確定申告のトピックス、いろいろありますが、やはりビットコインをはじめとする仮想通貨の申告が大きな話題となっています。
2017年の相場では利益を得た方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
あのマウントゴックスでビットコインの取引が開始されたころ、1BTCあたりの価格はわずか7円でした。もし!あのころ1万円分のビットコインを購入し、現在まで保有し続けていたとしたら…なんと2億円近い金額に膨れ上がる計算になります…
(少し前まで2億円を超え3億円に迫る勢いでしたが、17日の暴落で2億円を切りました)
これまで明確に示されていなかった税務的なルールも徐々に整備されつつあります。AIと並んで、今後も注視していきたい分野ですね。
「円に戻さなければ税金はかからない」
という誤解をされている方もいらっしゃいますが
「JPYでBTCを購入し、BTC建てでアルトコインを購入した。」
こういう場合も、BTC購入時とアルトコインの購入時でBTCのレートが変動したときは、損益を認識する必要があります。
例えば、1BTCあたり1,500,000JPYのときに1BTCを購入し、2,000,000JPYに値上がりしたタイミングBTC建てのアルトコインを購入した場合、500,000JPY分を利確したということになります。
この場合、50万円の雑所得が発生していますので、確定申告が必要となります。
海外取引所を使ってアルトコインを購入された方は少し大変ですね。
仮想通貨取引で利益を手にした方は、確定申告をお忘れなくお済ませください!
話がそれましたね、それでは前回の続きです。
(前回のコラムはこちら!!)
1 取り込んだレシートから、取引を登録してみた
それではいよいよ、取り込んだレシートをもとに取引を登録してみましょう。
前回はスマホアプリやスキャナを使って取り込みましたが、DropBoxと連携することもできますし、メールに画像ファイルを添付し、特定のアドレスに送信して取り込むこともできます。
このように、画像を元にして日付や金額が自動で入力されています。
ん?よく見ると…
勘定科目欄や備考欄まで自動で入力されています、
これはすごい!
過去の取引データを参考に、
「この電話番号なら、この内容かな!?」と推測しているようです。
しかし、時にはトンチンカンな推測をすることもあります(笑)
この場合、勘定科目欄は「支払手数料」としたいところですが、「消耗品費」が推測されています。
常に完璧!ということはありませんので、しっかりと確認しながら作業を進める必要はありますが、すべての情報を手で入力するよりは断然楽ですよね。
一昔前は、従来の会計ソフトやExcelに比べ動作する速度がどうしても遅く、バシバシ入力をしていきたい方には不評だったこともありますが、そのころに比べかなり改善されてきているようです。
2 登録された取引を確認してみた
さきほど登録した取引を確認してみましょう。
このように、該当する取引が登録されています。
そして、
このように、取引作成のもととなった添付ファイルを確認することができます。
あとで見直したとき、「あれ、この取引ってなんだっけ…」となるたびにレシートを大捜索していましたが、もうその必要もなくなりますね。
ただし、レシートの現物は捨てずに保管しておいてくださいね。
これを捨ててしまえるようになれば更に便利なのですが、そのためにはもうひとひねり必要です。
3 まとめ
2回に渡って、freeeを使ったレシートの入力を実践してみましたが、いかがでしたでしょうか?
皆様の経理業務にも役立つ発見がありましたでしょうか?
日進月歩のジャンルですから、この情報もすぐに古くなってしまうと思います。
気付いた時には、導入した方・導入していない方の差が大きく開いてしまっているかも…先行者利益を得るのは今!なのかもしれませんね。
・平成30年から、freeeを導入してみたい!
・freeeの使い方がよくわからず、確定申告を迎えてしまい困っている!
・売上が伸びてきたので、税理士に任せたい!
・念のため、内容をチェックしてほしい!
・もっと効率的に使いこなしたい!
そんな皆様、ぜひ税理士法人カオスまでお問い合わせください!
認定資格試験に合格したfreee認定アドバイザーたちがご支援致します。
確定申告の期限間近になると大変混雑致しますし、場合によっては期限内申告が困難となることもございます。
ご相談・申告のお申込みはお早めに。。。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!